鉄道コレクション<ひえい>をゲット!
発売予告があった時点で即予約してしまった鉄道コレクションの<ひえい>
昨日ジョーシンから我が家に到着しました。
あの特徴的なお顔をうまく表現できているのではないでしょうか?
いつもは作業を後回しにしてしまいますが
今回は速攻で動力化とパンタグラフの交換です。
メーカーの指定では
動力はTM-10R
パンタグラフはPT4811N(品番0258)が指定されてますので
一緒に注文しておきました。
さっそくばらして動力の組み込み
付属の台車パーツはこれです。
車体にも無線アンテナを取り付けます。
屋根の前方の丸くなっている部分にピンバイスで1mmの穴を開けます。
取り付け完了。
あとパンタグラフを交換。
はい、完成。
試運転も済ませました。
1つ残念なのは実車のサイドビューの写真と見比べたとき、床下の機器類が
全く違うこと!
元の700系と同じパーツを使ったんだろうなあ。
今回は鉄道コレクションで発売されましたけど、鉄道模型としてちゃんと
販売されて欲しいなと思ってます。
KATOとか発売しないかなと期待しています。
JUGEMテーマ:鉄道模型
- 2019.11.30 Saturday
- 初心者の鉄道模型・鉄道コレクション
- 22:40
- comments(0)
- -
- by むねき